2019年11月30日土曜日

1年 はじめての かがやきフェスティバル



今日は、1年生にとって、はじめてのかがやきフェスティバルでした。

みんなが笑顔で、心を一つにするために練習をがんばりました。

たくさんの客さんの前で演奏するので,緊張した様子もありましたが,

練習した成果を出せたと思います。

ご家庭で練習を手伝ってくださったり,励ましてくださったりした保護者の皆様、

本当にありがとうございました。




 
 
 
かがやきフェスティバルを通して,レベルアップしたことを今後の生活につなげていきたいと思います。これからも、よろしくお願いします。



2019年11月21日木曜日

校外学習 1年生



天気にも恵まれ,待ちに待った校外学習にいってきました。


池田動物園では,同じ班の人と相談しながら園内をまわっていました。

サイピアでは,おもしろ科学実験やプラネタリウムをみて,楽しみました。


小学校に入って初めての校外学習でしたが,みんなで協力して楽しい校外学習にすることができました。












あきのあそびらんど 1年生


早島にある保育園や幼稚園の友達を招待するために,秋のものを使っておもちゃをつくりました。


当日はみんなが笑顔で遊んでくれました。

年長さんありがとうございました。また遊びに来てね!








2019年11月6日水曜日

不審者対応の避難訓練をしました

11月6日水曜日2時間目に避難訓練をしました。子どもたちは、不審者を知らせる校内放送を聞いてすぐに窓を閉めて静かにする避難行動ができました。また、講師の日笠さんの話から、自分の命を自分で守ることの大切さを学びました。

講師・不審者役をしてくださったスクールサポーターの日笠さんには大変お世話になりました。ありがとうございました。